植物の力
-京都美山の宝物-
【日本茜を染める 展】
東京 日本橋丸善
三階ギャラリーにて開催中
3月10日~16日(最終日16時)
10日より、京都和順会館での催しを一部移動し、東京の参加者を加え展示しております。
京都 【美山・日本茜】の透き通る茜の色彩をご覧頂き、未来の可能性を探る良い機会となればありがたいです。
植物の力
-京都美山の宝物-
【日本茜を染める 展】
東京 日本橋丸善
三階ギャラリーにて開催中
3月10日~16日(最終日16時)
10日より、京都和順会館での催しを一部移動し、東京の参加者を加え展示しております。
京都 【美山・日本茜】の透き通る茜の色彩をご覧頂き、未来の可能性を探る良い機会となればありがたいです。
【植物染料 茜染め】
板締絞りに刺繍
先人の知恵より生まれた身近な植物染め「草木染めの ひみつ」
のコーナーに登載頂きました。 (両角明美氏編集)
美山・美し山の草木舎
代表 渡部康子氏の【休耕地の再生】の理念から2014年より試行錯誤の中生まれた
「日本茜復活プロジェクト」
3月10日まで和順会館にて、
(絞り染めについては8日までですが、茜染めの作品が色々と展示されてます)
3月10日~16日までは、
東京日本橋丸善にて展示しております。
【植物染料 楠染め】
変則板締鹿の子絞り横段柄
「大和四寺巡礼 祈りの旅」
というコーナーに登載頂いた。 (相澤慶子氏編集)
日本における仏像制作の始まりは、欽明天皇に 百済の王が、釈迦仏の金剛像などを献納し、その美しさに天皇が喜ばれた事からとか。
飛鳥仏に使われた木材のほとんどは、硬く抗菌力がある「楠」とされている。
3月1日より、書店にて販売中